なまくらどもの記録 ver.2

読了記録(節操無しエンタメ系)

2008年度に私が読んだ新人小説ベスト3

「wonder wonderful」(上下)(河上朔・イースト・プレス 
wonder wonderful 上 (レガロシリーズ)wonder wonderful 下 (レガロシリーズ)
 サイトtherehereで公開されている、河上朔さんによるネット小説の書籍化。書き下ろし短編あり。ストーリーは、異世界旅行者(こっちは王子様と出会い、らぶらぶーというふつうのファンタジー恋愛ものな展開)の妹を持つ社会人の姉が、その異世界に行ってしまったら、というところから始まり、騒動に巻き込まれていくという話。
 主人公が少年少女ではないため、起こった出来事にただそのまま反応するのではなく、自分でそしゃくして、相手の気持ちを考えて、自分がどうすればいいか考えて、そこまで考えて、でも自分の感情もまだそこにあって、それを抑えるけれど抑えきれないことだって、大人にはあるんだよというところが、ものすごくよい。そして、それを他人に当たるのではなく、他のところで昇華させていこうとする主人公が好感が持てる。恋愛体質でない主人公が、かたくなっぽい男を自覚なく振り回すのも楽しい。ファンタジーっぽい出来事は起こらず、出てくる設定といえば洋風ファンタジーのような王家、政争設定のみ。大まかな流れは多分ネットと同じで、でも本で読めて嬉しかった。このイースト・プレスから出ているシリーズでは、一番まとまっているし、文章もしっかりしていてよいと思う(全部読んだ訳ではないが)。おすすめです。いわゆる悪役がいないストーリーですが、ひとりひとりが魅力的。いちいち姐さん根性で誰にも言わないコカゲが愛おしくなります。基本は、つっぱしることしかできなかった十代の頃とは違う、大人のものの見方を楽しむ話なので、大人の女性に特におすすめ。主人公ロマンチック体質ではないので、男性でも楽しめるかな、と思います。

「そうやって周りに安らぎを与えて、でもそれじゃあお前はどうやって安らぐんだ、コカゲ」
ルカナート「wonder wonderful 上 (レガロシリーズ)」(河上朔・イースト・プレス)p353より

→この作品が好きな人へおすすめな作品
  ニューヨークの魔法使い <(株)魔法製作所> (創元推理文庫)」 ニューヨークの妖精たちが働く会社に雇われた女性が、騒動にまきこまれる話。働く女性が楽しめるラブコメということでおすすめ。3巻まで刊行。翻訳ものですが、主人公たちがシャイなので日本人に向いていると思います。



放課後の魔術師」(土屋つかさ角川スニーカー文庫
放課後の魔術師  (1)オーバーライト・ラヴ (角川スニーカー文庫)放課後の魔術師 (2)シャットダウン・クライシス (角川スニーカー文庫)
 図書館でのボヤ騒ぎの後、転校生らしき少年と出会った女子高生。ある秘密を彼に話してしまうが、彼は実は「教師」で、しかもなんだかあやしい技を使う!?
 久々の新人ヒットでした。論理魔術を使う17歳の教師と、16歳の女生徒の魔術らぶこめ。ローテンションヒーローとハイテンションなみかけを使って相手の様子を伺っている彼女、という関係が犀川&萌絵コンビをほうふつとさせます。少し頭をつかったやりとりなところもポイント高し。魔術にもきちんと法則があるので、ファンタジー好きにもおすすめです。女の子も魅力的なので、これは女の子にもおすすめ。

『気になるに決まっている』
秋津安芸「放課後の魔術師 (1)オーバーライト・ラヴ (角川スニーカー文庫)」(土屋つかさ角川スニーカー文庫)p305より

→この作品が好きな人へおすすめな作品
  MA棋してる!(1) (富士見ファンタジア文庫)」 ルールのある魔法、という関連から。論理魔術はプログラムっぽいから、敵方と似てますね。こちらは魔法少女ものなので恋愛はなし。「よくわかる現代魔法 1 new edition (スーパーダッシュ文庫)」はこよみが主人公だからなあ……こっちの方が駆け引きが多いのが似ているかなと。


迷宮街クロニクル」(林亮介ソフトバンククリエイティブGA文庫
迷宮街クロニクル1 生還まで何マイル? (GA文庫)
 京都に突如現れた地下迷宮。そこには見たこともないような怪物たちが生息し、それらを狩り、生活の糧とする者たちがいた。その死亡率は14%。異常に高い死亡率だが、それに対する各自への見返りのため、彼らは今日も地下へ潜る。あくまで自分の意思でこの道を選び、そしてたやすく死んでいく者、生き残った者、それぞれがあっさりと、そして深く語られます。
 某RPGが現実世界にあったら、という発想で以前ネットで公開されていたものの商業出版されたもの。(現在は非公開)もともと面白かったのですが、ことあるごとにバージョンアップして、より読みやすくなってきていると思います。視点がころころ変わるのと、キャラククターが多いので読みにくい人はいるかも。ちょっと大人向け。おすすめです。